お店も13時までとさせていただきました。申し訳ありませんでした。
前の日から喉が痛いな~と思っていたら怠くなってきて 何もする気になれませんでした。
気分もすっかりネガティブ全開~
アラフォーになると疲れも抜けずらい。。。
考えもマイナス思考。。。
作家さんには大丈夫~頑張れ~と励ましていただいたり布花もたくさんお買い上げ下さいました。
テンション上がってきたでしょ~と聞かれ、そう言われてみると

それでもって 相方のなるいさんは二日酔い。。。何となくテンション低かったような。。。
作家さまと色々語り合いたかったのに・・・申し訳ありませんでした。
体が弱るとこんな状態がず~っと続いたらどうしよう~と考えてしまって。
でも復活~また布花ワークショップに向けて進めていきます。
本題の布花すみれ~どんな色にしようかな・・・

色々染色しても やっぱりアンティークチックに惹かれちゃうのよね~
ガーランドに仕上げたいな~と思っています。
シロつめは11月に変更になりました。
どれも染めから行うのでお楽しみに♪
*****************************************************
布花ワークショップ
9月の布花 ラベンダー色の布花 (講習・材料費込み 茶菓付き)

花瓶やお皿に飾ったり、コサージュピンをつけることも可能です。
抜型布花をラベンダー色に染色し、コテあて、成形します。2時間を予定しておりますが2時間以上かかる場合もございます。ご了承ください。
10月の布花 すみれのガーランド 3800円 (講習・材料費込み 茶菓付き)
2012.10. 3(水) 10:30~12:30 定員4名様
メールフォームからお申込みお願い致します。
・ご住所
・お名前
・電話番号
・参加日
・人数
代表者さまのお申込み可能です。とりまとめお願い致します。
小さなお子さまはコテを使いますので、やけどの心配を考えまして不可とさせていただきます。
今後、コテを使わずに制作できるものを考えます^^
どうぞお楽しみに。
11月の布花 シロつめと四葉のクローバー
12月の布花 革の柊と布花
持ち物: エプロン・ふきん・コテをお持ちの方はご持参ください。
簡単なコテあて・成形の布花から始めております。
作家さんの作品に布花を加えて 個性的な作品作りはいかがでしょうか?
今後、ウール ド ランジュでは、コテや布花資材の充実を図り、皆さんと楽しく
布花ワークショップを開催していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
*****************************************************
応援ありがとうございます^^


スポンサーサイト